夢中霧中道途中

なにかにどっぶりはまりたい

どうしたどうした?

ますますやばくなってきました。
アルバイト先のパート社員が、完全にイカレたらしいです。
アルバイトから2時間の愚痴電話があって、それでわかったんだけど…

先日から、アルバイト3人が園長、副園長にそれぞれパート社員の横暴ぶりを訴えてました。

園長・副園長が訳あって不在が多かったのですが、その3ヶ月の間に1人しかいないパート社員が好き勝手に法律を作って、私たちアルバイトに無理矢理守らせようとするんです。
全員が電話応対も見送りも出来るようにするというのが、園の方針ですが、パートの彼女が全部やってアルバイトにはさせないようにしていました。
その上で、アルバイトが如何に無能でパートに全ての仕事を押し付けているのか、ずうっと根も葉もない事を園長・副園長に訴え続けていたんです。

で、本日私が不在の時、事件が起こりました。
パートが言うには、学童のオヤツの時間に子どもと一緒にオヤツを食べない人は、子どもと居させないというんです。
園長も副園長もそんな事は言っていないのに…。自分で決めつけてるんです。
で、園長は話を聞いた後なのでアルバイトにも仕事を割りふろうとする様子に、逆上したパートは食ってかかったんだそうです。
子どもたちの前でです。

「職員会議で決めたじゃないですか?(決めてないんですけどね)アルバイトがここに居るなら私は事務室に帰ります!」

で、子どもは放って、事務室で職員会議ですって。
園長も私たちが訴えていたまさにその横暴を、目の当たりにしちゃったそうです。
アルバイトは1人で子どもを見る羽目に…

彼女は完全に精神がいっちゃってるわけですが、つくづく私たちより近くで彼女に接してるであろう人びとが気の毒。
園長・副園長!頑張って!
もう、この案件は私たちアルバイトの手を離れました。

 

本日職員会議…マスクしていこうっと…

口がへの字になってるの見られるからな〜!

『トットちゃん!』

トットちゃん!』は、テレビ朝日系の『帯ドラマ劇場(シアター)』で、2017年10月2日から12月までの予定で放送されています。
やすらぎの郷』は半年でしたが、3ヶ月のこの番組。面白い!
半年にした方が楽しかっただろうけど、徹子さんの半生を、凄い勢いでナレーションで駆け抜けて行っています。
徹子さんの力でしょう、もの凄い主役級の面々が1日〜2日顔を見せて、贅沢に番組を飾って行きます。

黒柳朝さんを松下奈緒、大人になった徹子さんを清野菜名さんが演じてます。
お二人とも大熱演です。
松下奈緒さんは昭和の妻を演じさせたら天下一品です。
ゲゲゲの女房』を思い出します。
夫にかしづかえていながら、その家庭を実質的に廻している、今はいないタイプ。
サザエさん』のフネさんもそうですよね。

黒柳守綱さん役の山本耕史さんが、またちょっと偉そうな昭和の夫(バイオリニスト)を淡々と演じています。
大熱演です。
淡々と大熱演するこの俳優さんは、名優なんじゃないかと思って来ました。

清野菜名さんは、子役の豊嶋花ちゃんから切り替わっても、違和感のない透明感で、徹子さんを演じています。
彼女がビックリして「あらま」というところ大好き。

大石静さんの脚本もいいんでしょう。
意地悪な人もただの意地悪にしないところが素敵だと思います。
良い人を書くのは簡単そうだけど、意地悪な人に奥行きがあるのはとても難しい事だと思います。
朝さんの実家の病院の看護婦さんや、同じ音楽学校の井川咲子さん(趣里さんの大熱演!)の意地悪になってしまった感じが切ないです。

全60回なので後20回ほどで終わってしまいます。
徹子の部屋』の後に放送されているので、清野菜名さんと今の徹子さんが重なります。
徹子さんはトモエ学園の小林先生やNHKの大岡 龍男さん、飯沢匡さんの
「あなたはそのままでいいんです」という肯定の言葉に後を押され、そのまま生きてこられました。
ほどほどの所で軌道修正していたら、(事実何度もその危険はありました)いまの徹子さんがいらっしゃらないと思うと、先生や親が扱いやすい子どもを育てたい、集団教育の恐ろしさを感じます。

彼女が大人(その中でも稀に見る識者)にここまで許されたのは、彼女に純粋な善があったからで、そこは見間違えてはいけません。

でも、日本の子どもは、学校と家庭でひとつかふたつの価値観で押し固められて、ゲームという一つのプログラムで間違いのないひとつの答えを探させられて、受験というゲームに飛び込まさせられています。

辛いよね?

私たちの時代(今から50年前!)は、相手の顔が見えなくなるまで遊んで、山ほどの発見と思い通りにならなさと山ほどの違う結末を見ることが出来ました。
毎日は、全然違う思いを連れて来たし、たくさんの身体を動かす遊びをしたので、ルールを子どもたちが作るのが上手かった。

 

今は、子どもたちが学校で鬱屈しているのを、さらに学童でルールを課す大人もいて、まぁ子どもはやってられませんよ。

低学年くらいはあほな顔して笑ってていいのにね。

徹子さんは大人になるまで笑って過ごせて良かったね。

人間はデコボコで良いんだよ!

トットちゃん!』はそう教えてくれました。
あと20回、楽しみにしています!

まあまあ頑張れ!自分!

学童保育のバイトを始めて、1ヶ月がたった。
まぁ、週3回くらいなので、正味トータル時間は大したことない。

 

子どもは正直可愛くない。
だって、残酷だし言いたい放題だし、甘やかされちゃってカッコ悪い!

 

子どもは1日前に言ったこと、感情の赴くままにぶつけてきた悪態を、翌日には忘れている。

学童に来る子は低学年だからね。

 

昨日「先生なんか大っ嫌い!見てないでよ!」と流れで言われて、私は大人気なく「へーん!こっちだって、見てたくなんかないわい!」(方言まで出た!)と言い返し、実はめちゃくちゃすっきりした。

すっきりした事にびっくり!

 

私は、夫にも自分の子にも実の親にも、友達にも、毒づいた事は無いもんね!

誰かの悪態に、感情の赴くままに悪態つく、そんな初めてをありがとう!

 

で、最近自分の子どもごころを解放出来て、すこぶる幸せを感じてる。
子どもが笑ってくれると嬉しいしね。

 

プラスとマイナスを合わせるとギリでプラスの毎日が来るのを、辛かった4ヶ月前の自分に教えてやりたい!

がらくた

桑田佳祐 LIVE TOUR 2017 「がらくた」に行ってきました。
11月11.12日に東京ドームで開催されました。2日で11万人なので、私と娘で5万5千分の2でした。
アリーナじゃなくてスタンドだったので、桑田さんを肉眼で見つけるのは至難の業でした。
ありがたいことにでっかいモニターがいくつもあって、歌詞もバッチリ載るので、問題無いです。
カメラを見つめて投げキッスされたら、私にしてくれたように感じる!
これ、昔TVを見ていて感じた感覚だな!
バンドの皆さんも素晴らしい演奏だし、桑田さんの声の張りも素晴らしい!満点のライブでした!

腕にライトをつけて曲に合わせて振ったりするわけですが、ものすごく綺麗だった!
以前のコンサートでは、ライトが動くか動作確認をお客さんがしていたけど、今回はただスイッチをオンにする指示だけで、さすがこんなトコも進化させてると感心しました。

で、2時間半、スタンディングで手拍子でライトをつけた左手を振り続けて、

今日はズタボロ。肩はパンパン、腕は上がらず、手のひらは切れて血がにじみ…
おととしまでこんなじゃなかった!

ライブを観に行くにも、体力鍛えるのが必要ですね。

今回の桑田さんのアルバム『がらくた』は本当に聞き応えのある一枚で、
全曲お気に入りの稀有な一枚です。
『オアシスと果樹園』と『サイテーのワル』と『愛のささくれ』が特に好き!

桑田さんは以前はメロディにのりやすい歌詞を書いていたけれど、歌詞にメッセージを含ませる事にしたとどこかで読みましたが、
桑田さんのメッセージソングは、サザンの『葡萄』の中の「Missing Persons」という曲や「サイテーのワル」みたいに、正義を声高に叫ばない、弱い立場の人に寄り添って行く歌が多くて、柔らかく胸に届きます。

来年はサザンオールスターズが40周年。
来年も元気に会いに行きたいな。

 

72時間ホンネTV

72時間ホンネTVを、時々視聴。
内容はともかく、あのスマスマ内での謝罪以来、ずっと何かに圧迫され続けて来た私のわだかまりが、パーンと何処かに飛んで行った気がした。

能年玲奈ちゃんをのんにしたよりもっと大きな力で、何人もの人間の歩く道がねじ曲げられたけど、その先に道がまた続いたのは、やはりそれぞれの人間の内包していた光が隠せないほど強かったって事だよね。

最後の森くんのメッセージを見たごろうちゃんの涙に胸打たれました。
大きな力に握りつぶされて来た才能ある人達。森くんはその中で努力で自分の道を切り開いて来た先駆者なんだと、伝わりました。

ついに捻じ曲がった大きな力の終焉。
それは権力に忖度を繰り返すTV局の終焉でもあるでしょう。

あースッキリした!

やばいやばい

まだバイト1ヶ月で、決めつけるのは早いけど、職場に問題のあるのが隠せない人がいる。アラサー女子です。
私より1ヶ月前に入った新入りながら、牛耳ろうとし続けて来やがる。
立場的には同じパートのはずなのに、めちゃめちゃ指導して来る。
いつもこっちを見て注意しに来るので、お互い子どもを見ようじゃないかと思っとります。

かのじょは根も葉もない事を上司にチクるし、連絡帳に過激な感情的な指摘を書き連ねる。
これはやばいと他のパートも気づいている。
独身らしい(しかしキレながらパートナーはいると本人が…)
この彼女の売る喧嘩を片っ端から買う同時期に入ったパート(アラ還)がいるわけですが、こりゃまいったね!

学童に来ている子どもが、知恵遅れの気があるとか、ずいぶん吹き込んで来るので、『私はそうは思いません。まだ決めるのは早いと思うよ』と言った。
実際、その心配も指導も、家族とそれを支える人がする事で、学童の指導員ごときがそれを口にするのはいかがなものか?

これはまずいことになりました。

まぁ、勉強だと思ってしばらくつきあって、付き合い切れなきゃ次を考えなきゃ…
ぐぬぬ

犬好きな猫

散歩に行くと、遠くから犬を見つけて飛んでくる猫ちゃんがいます。

うちの犬は、猫が好きでも嫌いでも無くて無関心です。

なので、犬好き猫ちゃんの好き好きは空振り。

申し訳ないので、私が謝りながら撫でてさようならします。

今日、写真を撮ったら、可愛らしくぺろっと舌を出してました。

萌えるわ〜!

うちの犬は不粋だわ〜!

  

f:id:sassysas409:20171027115508j:image

他のわんちゃんとは、種を超えて友情を育んでるのに〜。もったいない〜。